【DCは外国株式】確定拠出年金は外国株式へ!

こんにちは。なにわらいふです。
6/27付の日本経済新聞に以下の記事が掲載されていました。
確定拠出年金、確定給付を逆転 加入者941万人に
個人が自ら運用する確定拠出年金の加入者が増えている。2021 ...
【電子機器3選】Amazon prime day おススメ商品

こんにちは。なにわらいふです。
ついに6/21と22の2日間にわたりアマゾンプライムデーが開催されます!
この機会にぜひ買っておきたい電子関連機器商品3選をご紹介します✨💻
アマゾンプライムデーおススメ商 ...【医療保険不要?】まずは数値で事実を確認してみよう

こんにちは。なにわらいふです。
保険に関する記事が続いていますが、それは私が身をもって損をして知ったことであり、皆さんにも本当に後悔のない選択をしてほしいと思っているためです。
今回は、医療費のに関するデータを ...
【新社会人必見】保険を勧められたらまずは立ち止まる

こんにちは。なにわらいふです。社会人2年目の春にFPに勧められるがまま高額の保険(医療・がん・生命・ドル建て)に加入し、その後勉強を進めていき約1年後にすべて解約しきったのは私です。
これまで保険に支払った費用は総額で12 ...
【確率は1%以下!?】医療保険が不要と言える根拠とデータ

こんにちは。なにわらいふです。
今日は医療保険について、詳しく考えていきます。
いつ大きなけがや病気になるのかわからない…、どれだけ治療にお金がかかるのか不安…。こう思っている人が多いと思います。
...
やる気が無くなったときこそ、やったほうが良いこと3つ

なにわらいふです。
梅雨の時期や季節の変わり目、そして人によっては4月や7月の異動などで(会社員の方…)やる気が無い、モチベが低下している…そんなことあるのではないでしょうか🤔
今日は、そんな時こそやれば、元気 ...
大阪初心者はおさえたい、大阪観光の基本3選!

なにわらいふです。
この記事では大阪を観光するときに知っておきたい基本知識3選をご紹介します。
初めて訪れる地域って楽しみではありますが少し不安ですよね。
(私は、今でも東京に行くと人が多すぎて酔います ...
【AI】現代のAIブームの特徴をおさらい

なにわらいふです。今日はAIの定義と歴史、そして中身の技術を俯瞰します。
これまでのAIブームとその技術そして、現代のAIブームでは何が求められいるのか、まとめていきます。
AIとは?研究者の間でも定義が明確に ...
【AI】AI新時代に必要な最低限のリテラシーとは

なにわらいふです。
今日のテーマはAIです。AIに関する社員教育の機会を得ましたので、その内容の復習やまとめとしてつづります。
AIのことは少しはわかるけど…なんか深く理解するきっかけが欲しい…という方の参考に ...
【発見】Google検索でヒットしそうでヒットしない言葉

なにわらいふです。
なにかわからないことがあれば、『まずはググる』ということが今では常識になってきました。
ググる時、打ち間違いをして「違うねん…、この言葉じゃないねん」といった経験や打ち間違えたけど「こちらで ...